山佐より2019年5月7日に導入された5.9号機スロット新台「ジャングルマスターコングダム」の評価感想をまとめました。
良い部分の感想評価と悪い部分の感想評価をまとめているので、初打ち前の参考にして見て下さい。
ジャングルマスターコングダムの基本情報
機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2019年5月7日 |
導入台数 | 約2,000台 |
メーカー | 山佐 |
タイプ | A+RT機 |
コイン単価 | – |
ベース | 約34.8G |
「ジャングルマスターコングダム」を打ってみた【黒バラ/リノ】
↓更に詳しい解析情報はこちらをご覧ください↓
良い部分の感想評価
今日はコングダム打ちにきた🎵
小役ナビ矛盾2確目とか楽しい❗ pic.twitter.com/fwuP1MppwA
— 白ジャージさん@だしちゃう! (@O518H) 2019年5月8日
念願のコングダム初打ちなう!楽しい!
— えと (@fzY8Y64rUhUgE92) 2019年5月9日
ザクザクもそうだったけど、面白いんですよね!
コングダムも、テトラ矛盾が気持ちいいんですよ‼️
…ボナ確率だけなんですよ😭
それが1番重要なんですがw— るそー (@hokkai_ruso_) 2019年5月8日
2019.5/8
コングダム、初打ちしてみました!
感想は…うーん…嫌いじゃない。笑まだ面白さを見つけきれてないんだろうな…ただ、BIG10回引いて、RT突入が0っていうのは、ヒキ強なのか、それともそういう仕様なのか…
また打とうと思います。
①綺麗なゲチェナ。
②払出無しに驚き。 pic.twitter.com/IiCjQhbk1j— かずさん (@NyElD5LMsodsAPr) 2019年5月8日
コングダム本日初打ち❗️
リール制御
テトラリール
演出
どれを取ってもかなり出来が良かった😆コングダムよパチスロ界を救いたまえ🙏#山佐#コングダム#山佐のホンキ pic.twitter.com/Dlo6h4l1ma
— ハナビ塾塾長 ハナビ職人である😤 (@hanabixxxxx0730) 2019年5月9日
実は4号機コングダムはまともに打ったことがなかったので、新鮮です!
単純なナビハズレだけで十分面白いです🤣
テトラシリーズ力入れて欲しいですね!— かいちょP (@Level6_P) 2019年5月9日
悪い部分の感想評価
コングダム静かな台だと思ってたらBIG引いた途端にお祭り騒ぎの爆音でRT100以上引っ張るしリール遊びでRT消化遅いしで困った
— ミオ。 (@like_orapeko) 2019年5月7日
コングダム入ってたから打ってみたけど、、、
どうしようもな😅
— トーマス (@1bq3w1ALJX6d7o3) 2019年5月7日
コングダム、完全に強い予告待ち。テトラでWナビが寒いのが許せないんだが。
— Trois@ザク七は神台 (@Trois_A3) 2019年5月7日
5号機コングダムはカメレオン演出が死んでいるからダメ。#パチスロ
— PCはいじん提督@回復中 (@pchaijin) 2019年5月7日
コングダム、これじゃない感ヤベェ、4号機のスロゲーセンでしか触ったこと無いけど。
— Trois@ザク七は神台 (@Trois_A3) 2019年5月7日
コングダムの始動時のバウンドがキモいトリ
— 青天井とりっぴぃ (@Aoten_Torippy) 2019年5月7日
今日どこも新台入れ替えなんすかねw
ボンパワと一緒に入ってたコングダム打ってソッコーRT999入れましたけど、おもんなすぎて消化後即ヤメしましたわww pic.twitter.com/DWMqKVU1fL— kikyu (@CHINPIRA_GOBO) 2019年5月8日
昔のコングダムと同じように
ウェイトの長さによってリールスタートのタイミングを変えてほしかったです
現行規定では無理なのですかね・・・— 沖ひかりシンジ (@okihikarishinji) 2019年5月8日
控え目に言って
コングダムは糞流石、昔の思い出をぶち壊す事に定評のあるYAMASAだわ…
— ゲスの極みやび (@miyabi41790) 2019年5月8日
結論としては子役の数字は全て悪かったのでRTにたまたま助けられて運良く勝てた。という感じでした。
打ち込むと楽しそうな感じはありましたが、特殊役頼りすぎるのがちょっと残念ですね。
通常プラムやリプレイからの当たりを増やし、特殊役の出目をもっと複雑にすればなお面白くなったなーと— 秋さん@スロ垢 (@akisanakisan121) 2019年5月8日
ナビ矛盾での当たりを楽しむのならもっと出目と制御を複雑にした方が楽しめるのかな。と。
これから打つ人の参考になれば幸いです!— 秋さん@スロ垢 (@akisanakisan121) 2019年5月8日
コングダム総括
ボナ中とRT中はいつもの山佐のウェイト中のリールの動き(右から始動)するのに、なんで通常時は変なウェーブさせるのかこれが分からない。。
消灯演出とカメレオン要らんやろ
チェリーの次ゲーム煽り入ると結構アツい
ジャングルタイム中にバケ引くと最低8G減るのでお得感が無い— めんそーる (@REDeuroR) 2019年5月8日
コングダム4000G回したけどクッッッッソつまんなかった
左リール緑7ベル緑7押してベルが外れるのかテトラの子役矛盾を待つ台— 佐々木 (@BIPED_CAT) 2019年5月9日
ハナビの再来
名機復活を期待したのですが
個人的には全然ダメといいますか
初代へのリスペクトが足りない感じです
似てますが別の台です(。・ω・。)
ちょっと
打つ前の
期待値が高すぎて
ガッカリしました(。・ω・。)
思い出の中の
初代コングダムには遠く及びません
_φ(・_・— 38歳にしてパチンコファン歴28年の6号機生活を始めた企業戦士 (@7pHYIIGHTCJ208K) 2019年5月9日
コングダムのリール始動時の動きは確かに慣れるまでめんどくせぇと思うわな。前作しらんからアレやけど…
規制云々で普通にウェイトかけるだけじゃあかんのか?
初めてパルサー打った時もビックリしたもん!いきなり順番に回ったり逆から回るからww
中段チェリー当たらんし🍒←— じゃじゃ丸 (@jajamarunrun) 2019年5月9日
コングダムの良かった点
・ナビ矛盾とかが気持ちいいコングダムの悪かった点
・ほぼリチ目リプ当選で出目が単純になりがち
・アレンジサウンドダサい
・RT100の歌がダサい
・第1停止作動でベルがある(初代ではありえなかった
・開発が輝いていた山佐じゃなくて今の山佐
・テンポが悪い(色々と— かみひとふぇ@ザク七あかね推し (@kamihitoe0871) 2019年5月9日
予想してたよりは楽しくないなコングダム。RTに100積んだせいで、やっぱボーナスが重いしビッグとバケの差がでかすぎるわ
— かみひとふぇ@ザク七あかね推し (@kamihitoe0871) 2019年5月9日
みんなの評価・感想
管理人のコメント
コメント